神奈川駅徒歩3分。
「つらさの少ない内視鏡検査」を行い、感染対策に力を入れています
お知らせ
2024/06/02
【医療DX推進体制整備加算の算定】
初診時に月1回に限り8点を算定致します。
※当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
オンライン請求を行っております。
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
マイナ保険証推奨。
オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります
※以下については現在猶予期間のため、猶予期間満了までに整備する予定です。
電子処方箋を発行する体制。
電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制。【医療情報取得加算】
※オンライン資格確認を行う体制を有しています。
※マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
※正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
※公費負担受給者証についてはマイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。【機能強化加算】
※生活習慣病や認知症などに対する治療や管理をはじめ、ひとりひとりの健康状態の把握を行えるよう努力しています。
※他の医療機関で処方される薬を含め、全ての服薬状況等をふまえた薬の管理を行っています。
※予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
※健康診断や各種検診は疾病の早期発見につながります。分からない結果や気になる情報がございましたら、ご遠慮なくご質問ください。
※検査結果によっては、更なる精査が必要になる場合がございます。当院で対応できることは最善を尽くし対応いたします。また、対応が困難な場合には適切な施設や専門医療機関へご紹介いたします。
※体調不良などの電話などによる問い合わせに対応しております。この場合、電話診察として保険診療の扱いとなりますが何卒ご了承ください。
※訪問診療や往診、夜間、休日の問い合わせへの対応や相談について、お気軽にお申し出ください。
※介護・保健・福祉サービスにかかる相談に応じます。【生活習慣病管理料(Ⅰ)・(Ⅱ)】
※生活習慣病や認知症などに対する治療や管理をはじめ、ひとりひとりの健康状態の把握を行えるよう努力しています。
※高血圧、脂質異常症、糖尿病に関して、療養指導に同意された方が対象です。
※高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする方は「生活習慣管理料」を算定いたします。個々の生活習慣に応じて血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果をふまえた目標設定を記載した「療養計画書」へ書名をいただく必要がありますので、ご協力をお願いいたします。【明細書発行体制等加算】
※当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。あびこ消化器内科クリニック
院長 安彦 隆一
2024/04/22
令和6年4月より、新年度の横浜市検診各種が開始されます。
いずれも年度内1回受けることができます。
当院で行っているがん検診・特定健康診査は以下の通りです。予約不要:
・肺がん検診(胸部X線撮影) ¥680(70歳以上 無料)
・大腸がん検診(便潜血反応、2回法) 無料
・PSA検診(前立腺がん検診、男性のみ) ¥1,000(70歳以上 無料)要予約:
・胃がん検診(内視鏡検査) ¥2,500(70歳以上 無料)
予約のため一度来院していただきます。
過去の健診歴(健康診断など)がございましたら資料をお持ちください。・特定健康診査 無料
4月から順次クーポン券が郵送されます。クーポン券がないと受診できません。
検査日まで忘れずに保管してください。
当院では電話で予約を受け付けております。
2024/04/22
現在、MRワクチン(麻疹・風疹混合ワクチン)が全国的な出荷調整のため在庫不足に陥っております。
当院では卸からの入荷待ちの状態であり、しばらくは小児の定期接種を優先的に行ってまいります。成人のワクチン接種希望者はまず横浜市の風しん対策事業(横浜市民のみ)での抗体検査を受けていただき、抗体価不足であれば予約をお受けいたします。
2023/04/15
当院では乳幼児の定期予防接種以外に大人の予防接種も行っております。
ワクチン接種をご希望の方は希望日の1週間前には電話または御来院時に予約をしてください。小児~成人 インフルエンザワクチン(毎年10月から。65歳以上は公費助成)
10歳代~20歳代 HPVワクチン(シルガード9、ガーダシル、サーバリックス)
(子宮頸がん、対象者は公費)10歳代~ 髄膜炎菌ワクチン
MRワクチン(麻疹・風疹混合ワクチン、以下の対象者は公費)
「横浜市風しん対策事業(妊娠を希望する女性など)」
または「風しん追加対策事業(第5期)」で該当した方。
麻疹ワクチン(単独)
風しんワクチン(単独)
日本脳炎ワクチン(幼児期に接種できなかった方が特例措置で公費)12歳~(当院) COVID-19ワクチン(公費)
16歳~ B型肝炎ウイルスワクチン(医療関係の入職時、実習前など)
50歳~ 水痘・帯状疱疹ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)
水痘・帯状疱疹ワクチン(シングリックス)65歳~ 肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス、初回のみ公費助成)
肺炎球菌ワクチン(プレベナー)<参考サイト>
横浜市風しん対策事業(妊娠を希望する女性などの風しん予防接種と抗体検査) 横浜市 (yokohama.lg.jp)
風しん追加対策事業(第5期定期接種) 横浜市 (yokohama.lg.jp)日本脳炎定期予防接種(救済措置)について 横浜市 (yokohama.lg.jp)
成人用肺炎球菌ワクチン予防接種 横浜市 (yokohama.lg.jp)
子宮頸がん予防接種について 横浜市 (yokohama.lg.jp)
子宮頸がんワクチンリーフレット new_hpv_ri-fu.pdf (yokohama.lg.jp)
子宮頸がんワクチン接種後の注意 ri-fu_sesshugo.pdf (yokohama.lg.jp)
キャッチアップ接種対象者あて資料 hpv_catchup.pdf (yokohama.lg.jp)
帯状疱疹予防.jp|帯状疱疹の原因から症状・予防について (taijouhoushin-yobou.jp)
2022/10/05
当院では禁煙外来を自費にて行っておりました。しかしながら昨年より禁煙治療薬である「チャンピックス」が出荷停止となり、現在も継続されているため現状では禁煙外来の再開の目途が立っておりません。処方可能な状態になりましたら改めてご案内いたします。
あびこ消化器内科
クリニック
の5つの特徴
診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
午後休
祝日
医師紹介
当院は父、安彦洋一郎によって昭和33年に開設された「宮前診療所」を承継し、平成23年6月に「あびこ消化器内科クリニック」として開設いたしました。
地域の幅広い年齢層の皆さまの健康管理と身近な相談役として先代が行ってきた診療に加えて、聖マリアンナ医科大学病院や関連病院での経験を活かし、消化器専門医療でもお役にたてると考えております。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / | / |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / | / |
▲・・・09:00~13:00
休診:木曜・土曜午後・日曜・祝日
【受付終了時刻】
月・火・水・金曜日
初診診察受付終了時刻 午前11時00分、午後17時00分
再診診察受付終了時刻 午前11時30分、午後17時30分
土曜日;
初診診察受付終了時刻 午前12時00分
再診診察受付終了時刻 午前12時30分
最寄駅
京浜急行線「神奈川駅」より徒歩3分
JR「横浜駅」より徒歩10分
東急東横線「反町駅」より徒歩12分(「東横フラワー緑道」高島山トンネルを通ると近くなります)
JR「東神奈川駅」より徒歩17分
駐車場
敷地内にあり(2台)
気持ちに寄り添う診療、つらさの少ない検査に注力し、0歳からご高齢のかたまで、家族ぐるみで、お引き受けします。
ご相談に来ていただいたということの感謝を忘れず、患者さまの不安な気持ちをとりのぞく診療を。上部内視鏡検査(胃カメラ)、下部内視鏡検査(大腸カメラ)では、専門性を発揮、つらさの少ない検査に努めています。