- HOME
- 自由診療価格
自由診療価格
【予防接種】
※納入価格の変動により変更する場合があります。
| おたふくかぜ | 5,500円 |
|---|---|
| 水痘 | 7,700円 |
| MR(麻疹風疹混合) | 11,000円 |
| 麻疹 | 5,500円 |
| 風疹 | 5,500円 |
| B型肝炎 | 5,500円 |
| ニューモバックス | 7,700円 |
| プレベナー(成人) | 11,000円 |
| インフルエンザ(成人) | 3,900円 |
| インフルエンザ(小児)1回目 | 3,900円 |
| インフルエンザ(小児)(2回目、3才未満 1回目+2回目) | 2,500円 |
【横浜市検診】
| 肺がん検診(40才以上) | 680円 |
|---|---|
| 肺がん検診(70才以上、非課税者、生活保護) | 自己負担なし |
| 大腸がん検診(40才以上) | 自己負担なし |
| PSA検診(50才以上) | 1,000円 |
| PSA検診(70才以上、非課税者、生活保護) | 自己負担なし |
| 肝炎ウイルス検診(1回のみ) | 自己負担なし |
| 胃がん検診(内視鏡、50才~69才) | 2,500円(必要時には病理検査を行い、別途保険診療費用が追加されます) |
| 胃がん検診(内視鏡、70才以上、非課税者、生活保護ほか) | 自己負担なし(必要時には病理検査を行い、別途保険診療費用が追加されます) |
【労働安全衛生法における項目のみ】
| 入職時検診 | 11,000円 |
|---|---|
| 定期健診(35才未満) | 5,500円 |
| 定期健診(35才、40才) | 11,000円 |
【人間ドッグ他、一般健診】
(職場や施設の指示で項目が追加される場合は、追加料金が発生します)
| 基本セット(診察、身体計測、血液検査、尿、聴覚視力含む) | 3,300円 |
|---|---|
| 生活習慣病健診(35才健診+便潜血+腹部US) | 27,000円 |
| 総合検診(生活習慣病健診+腫瘍マーカー+肝炎ウイルス健診) | 54,000円 |
| 腹部USのみ | 3,300円 |
| 上部内視鏡(無鎮静) | 13,500円+病理は保険診療。 |
| 下部内視鏡(治療なし) | 16,500円+病理は保険診療。 |
| ABC検診(胃癌リスク検診) | 4,400円 |
【感染症】
| ウイルス抗体価 | 1項目(EIA) | 6,000円 |
|---|---|---|
| 2項目(EIA) | 8,500円 | |
| 3項目(EIA) | 11,000円 | |
| 4項目(EIA) | 13,500円 | |
| HBs抗体(CLIA) | 2,200円 | |
| ピロリ菌血清抗体 | 2,200円 | |
| 結核菌検査 | T-Spot検査 | 8,800円 |
| 細菌培養検査 | 赤痢、サルモネラ、大腸菌O-157 | 3,400円 |
【自費治療】
| AGA治療 | 初診料 | 5,000円 | 健康診断情報を御提示下さい。 |
|---|---|---|---|
| 再診料 | 2,600円 | ||
| ザガーロ | 10,800円(1ヶ月分) | ||
| プロペシア | 8,500円(1ヶ月分) | ||
| 禁煙治療(チャンピックス、保険診療外治療、全5回の診療) | 初回診察料+薬剤 | 8,500円 | 頭痛・不眠・不安等の精神神経系の副作用が起こる可能性があります。 (現在、出荷停止のため再開時期は未定です) |
| 再診1回目+薬剤 | 11,000円 | ||
| 再診2回目+薬剤 | 16,000円 | ||
| 再診3回目+薬剤 | 16,000円 | ||
| 再診4回目+薬剤 | 2,000円 |
【サプリメント】
| エクエル(エクオール;大豆イソフラボンエキス) | 4,500円 |
|---|
